Top

Author: touryo

まるのうちをあるく。

PENTAXは先行き不透明だし、K-7は気軽に持ち運べないし。 一眼レフではないけれど、ボケが綺麗に撮れてHD動画が撮れるデジカメが欲しくなってきた。...

PENTAXは先行き不透明だし、K-7は気軽に持ち運べないし...

Read More

すくすくと育て。っつーか育ってる。

引っ越してから、急に家に緑が欲しくなった。 本来ならば洗面所に置くために買ったのだが日があまり当たらない場所なので断念。 手のひらサイズで場所を移動しやすいものにすることに。...

引っ越してから、急に家に緑が欲しくなった。 本来ならば洗面...

Read More

久々の京都。

天候が不安定で雨が降ったり降らなかったり。 そのくせやたらと暑かったり。 そのこともあって初めて人力車に乗ってみた。...

天候が不安定で雨が降ったり降らなかったり。 そのくせやたら...

Read More

真っ黒に見えるかもしれないが、一点だけ煌々としているのが螢です。 実際に見るともっと綺麗です。 見えませんが。...

真っ黒に見えるかもしれないが、一点だけ煌々としているのが螢で...

Read More

今年のもみじ。

紅葉は一般的に寒暖が激しい年にその鮮やかさを増す。 今年の夏はやたらと暑かったので実は結構期待していた。 だが肝心の寒さが本番に入ってきたのかなと感じたのは先週に入ってから。...

紅葉は一般的に寒暖が激しい年にその鮮やかさを増す。 今年の...

Read More

Vincent van Gogh.

新国立美術館で行われている、ゴッホ展に行ってきた。 展覧会としてはゴッホの作品だけでなく、幅広い展示になっていたこと。 そして、ゴッホの一番有名な頃の作品に絞っていないこと。 それらが功を奏しているのか、観終わったあとにどっと疲れが来るような感じになっておらず好印象。 …しかし人が多すぎるっ! 行きたい方向に進めない、見たい角度から見えないってのはものすごくストレスフルだ。...

新国立美術館で行われている、ゴッホ展に行ってきた。 展覧会...

Read More

日本のいろ。

色の分類は多分文化に依存する気がする。 基本的な色はもちろん世界共通なんだろうけれども、 その濃淡や微妙な違いを固有色として名前を持っているかいないかはきっとまちまちなんじゃないかなと思うから。...

色の分類は多分文化に依存する気がする。 基本的な色はもちろ...

Read More

結婚するということ。

というわけで親友のお二方が無事に結婚召されました。 私には色々なカップルのお知り合いがいらっしゃいますが、 その中で最も好ましく 、 最も自然で、 最もお世話になっているお二人であることは間違いない。...

というわけで親友のお二方が無事に結婚召されました。 私には...

Read More